大西 辰弥に聞く7つの質問
-
毎日の仕事内容は? ※1年目の研修時の内容です
工場で実際の商品に触れ、出荷できる状態まで仕上げます。その商品を配送する仕事も体験させていただきました。初体験が多く時間の経過がとても早いですが、毎日必死に食らい付き、多くの事を経験させていただいています。
-
会社の魅力は?
非常に多くの事にチャレンジさせてくれる会社です。成長できる環境が整っています。
-
入社前と入社後とで
イメージの違いはありましたか?縦社会が強く雰囲気も固いイメージでしたが、凄くアットホームな会社で居心地の良い会社でした。先輩方も優しく声をかけて下さり、毎日が楽しいです。
-
将来のなりたい姿は?
特別な事をしようとする前に、誰にでも出来る当たり前の(簡単な)事を、誰にも負けないほど確実に出来る人間になりたいです。
-
1番の苦労/失敗談は?
紙業部に配属され、紙の種類や用語、寸法等のルールを覚えることが1番苦労しています。紙を扱う上で基礎の部分に当たるので、地道に覚えていくだけです。
-
どんな学生でしたか?
「学生時代にしておけばよいと思うこと」はありますか? 部活動に専念しすぎて、遊ぶ時間がありませんでした。自由な時間のあるうちに、普段行くことのできない場所に足を運んでみるのも良いかと思います。
-
未来の石﨑社員にひとこと。
道険笑歩。険しい道もあるかと思いますが、一緒に笑って歩んでいきましょう。
一日のスケジュール
-
8:30
始業朝礼後、業務確認、リフト作業、計数作業、伝票等書類の整理
-
12:00
昼食感謝を込めていただく
-
13:00
作業再開 -
17:30
終業片付け、
翌日の準備や確認スポーツや友達と会う事で、明日への英気を養います。
スポーツや友達と会う事で、明日への英気を養います。